新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
5月 2024
524. 政治と金の問題に対する茶番劇は見たくない
自民党の裏金作りが発覚したことに端を発する党内ルールや政治資金規正法の改訂についての自民党の惨めな...
523. 今のままの選挙でいいのでしょうか
次回の東京都知事選挙への立候補者の顔ぶれが出揃って来ました。海の向こうでは、秋に迫る米国大統領選挙...
522. 本来の公僕(政治家、役人)の姿 その2
前回のブログで、島根県海士町の町長はじめ町役場職員の行動について、本来の公僕はかくあるべきと述べま...
521. 本来の公僕(政治家、役人)の姿
NHKテレビの新プロジェクトXで、隠岐の島の島根県海士(あま)町のことが描かれていました。隠岐の島...
520. トラック運転手の労働時間規制だけでは不充分です
ある意味、現在の物流はトラック運転手の長時間労働に頼っています。そこで、5月から、残業時間の上限が...
519. 幸福度ランキングを見てどう感じますか
毎年、世界の国の幸福度ランキングが発表されます。これは各国約1000名の生活評価と感情に基づいてい...
518. 我々庶民で対すれば、必ず分かり合える
2010年頃制作のNHKのドキュメントを見ました。米国の75歳以上で構成されたソフトボールチームが...
517. 格差社会は結局は人類を不幸にしてしまう
前回のブログで中国で親のスネをかじっている若者を総称する言葉を紹介しました。彼らは都市部の裕福な家...
516. 自立を目指し、それを支える仕事に就きましょう
最近の中国の流行語で、啃老族(ケンラオズー)と言うものがあります。意味は「親のすねかじり族」を表し...
515. 政治はもっと知恵を働かすべきだ
トヨタの昨年度の決算が出ました。約5兆円の利益を計上していました。その中で、為替差益が約7,000...
投稿のページ送り
1
2
次のページ