政府が総花的に予算を組み、税収入では足りずに国債で補完するような馬鹿げたやり方を毎年続けていることに対して、そうなった背景には、日本をどのような国にするかと言った実現可能な政府ととしてのビジョンが欠落しているからだと思っています。
これまで与党である自民党、公明党は選挙対策として、綺麗事をスローガンとして謳って来ていますが、それを本気で実現しようとは感じられません。何故なら、税金の使用を前提とする様々な政策がその目標に向けてベクトルが揃っていないからです。そもそも目標自体、実現可能なものでは無くて、お飾りであって、実際の政策は、各省庁の官僚が積み上げたものが主体となっているのです。岸田首相が力を入れている少子化対策、防衛力強化には、官僚の積み上げた政策を減らすのではなく、増税ありきで進めようとしているので、官僚の懐が痛む訳はないので、表向き岸田総理を立てるように見せているのでしょう。
と言う事なので、この状態を脱するには、具体的なアクションプランを設定出来る、つまり実現可能性の高いビジョンを明確にし、その目標に照らし合わせて、全分野の政策をチェックし、取捨選択して、ベクトルのそろった政策を掲げ、進めることが重要なのです。
今回、私が示しましたビジョンはもちろん、絶対的なものではありません。私は全てについて精通している訳ではありませんので、これがベストであるとは分かりませんが、夢物語と総花的な具体策が全くリンクしないで進めている現状の政府のやり方よりは、相当ましだとは思っています。
今回は、人口減少にどう対応するのか、食料自給率、エネルギー自給率の向上、防衛としての外交活動の強化とそれに呼応した軍事力の整備と言う点について、整理しました。
次回に続く