本日の臨時国会で、石破新総理の所信表明がありました。中身は、これまでの総理と同様に総花的で、全て実行出来るのであれば素晴らしい話だと思って聴いていました。

 中でも、石破総理が力説されている「全ての国民の安全、安心を守る」という基本方針に反対はしません、否、それを達成出来れば、こんな素晴らしいことは無いと思っています。多分、ほとんどは各省庁の官僚達が作ったであろうと思えましたが、石破総理の発案は防災省設置と地方創生へのかなりの強化の部分だと思えました。問題はどうして達成するかですが、多分、それらの案を本当に実行する為の具体的な方策とそれにかかるお金をどうするかについては、ほとんど触れられていませんでした。

 財源を捻出することを、話された内容だけから無理やり推察しますと、経済を発展させて、税収を増やすことくらいかなと思います。残念ながら、経済発展が為されて、国が潤うのには、もし上手く行ったとしても、相当の時間を要すると思います。そこまでの期間をどうするのかには一切触れていませんでした。

 石破総理が総裁選のときには、富裕層への増税、大企業を対象にした法人税の増税をうたわれていたのですが、多分、選挙対策として、それには触れると不味いということになったのでしょう。今回の内容からは除外されていました。もし、石破総理がそれらの考えを変えていないとしても、衆議院選挙が終わるまでは封印するのでしょう。否、もしかしたら、総理になって、後ろ盾から色々と物申されるようになって、心変わりをしてしまったかもしれません。

 石破氏への国民の期待感は、自民党にあっても、筋を通す、論理的に物事を考え、そのような考え、信念に拘る人であるということ、それで、これまでの総理とは異なり、国民第一の実現に向け努力してくれるような気がしたことにあると思います。

 残念ながら、これまでのところ、その期待を裏切ったような言動が続いています。所信表明でも、全ての国民の為にと強調されていましたが、それは国民の人気とりで終わるような実現が難しいバラ色の未来を示すことだけに留まり、結局は、これまでの自民党の主たる支持層である大企業、富裕層に対して、弱腰となっているような気がします。アベノミクスによって、大企業は途轍もない額の内部留保を持つようになっていますが、その反面、賃金を抑制して来たのです。岸田総理が賃上げを推進したと言っても、これまで無かったものが、少し増えた程度で、国民が豊かさを実感出来、それが消費につながるような活性化にはなっていませんでした。そこに思い切って踏み込むことが、即効性のある策である筈だったのですが。

 また、貧困層への給付の話がありました。それはそれで必要ですが、一般の多くの国民は目の前の暮らしで精一杯の状態が続いています。そこに対して具体的にどうするのか、物価上昇より多く給与を上昇させると言われましたが、どうされるつもりでしょうか。

 これまでの自民党の支持層より、多くの一般の国民に向けて大胆な策を提示されたら、衆議院選挙だって、多数の浮動票が動くと思うのです。このままでは、コアの支持層以外の票を取りこぼして、過半数割れもあるかもしれません。我々としても、それくらいの意志を表明しないと政治は変わらないと思います。