新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
まともな議論
657. 戦争をしない、させないことが幸福の基本です
戦争はすべての人の夢を壊します。人間がこつこつと努力して、人生の中で目標を定め、そこに向かって、努...
646. 殺し合いの無い世界を実現したいと思いませんか
国際法でも、ある条件を満たせば戦争は認められているかもしれませんが、それこそ大きな過ちであると思い...
643. 権力集中の恐怖
米国で、トランプ政権が始動しました。トランプ大統領は大統領選挙から主張していた数々の政策を実行に移...
609. 国会議員はルールを守る範を示すべき
石破氏が内閣総理大臣に再び選出されました。野党が結束出来ないので、この結果は予想された通りでした。...
608. 権力の集中が一般市民の災いをよぶ
米国大統領選挙でトランプ氏が圧勝しました。この結果がもたらす影響について、いろいろと報道されていま...
601. 議員の本分を忘れたのでしょう
衆議院選挙で、いろいろな争点が論じられています。少子化問題にしても、いろいろな要素が絡まり合って、...
590. お飾りの大臣なんていらない
今日、石破氏が内閣総理大臣に指名されました。その前に、新しい内閣の顔ぶれが既に報じられていました。...
583. このままの政党政治でいいのでしょうか
自民党総裁選挙で、9人の候補者が、テレビで各々の公約や政策、考え方などを連日披露しています。同じ政...
572. 我々はどうして日本のリーダーを直接選挙で選べないのでしょうか
日本のリーダーである内閣総理大臣(首相)が自民党という一つの政党の党首選挙で選ばれるのでいいのでし...
563. 国民に投資を勧める政府のいい加減さ
日銀の決めた金利アップに、米国の株安を受けて、日経平均株価が、三日間で7千円以上下落しました。7月...
投稿のページ送り
1
2
…
18
次のページ