新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
思いやり
200. 投稿一周年と200回に際して
ちょうど今日で一年経ちました。ちょうど200回目の投稿です。始めたときは、どれだけ続けられるか不安...
199. 明日で一周年
早いもので、このブログの投稿を開始して明日で丸一年経過します。1.から15.までは私の主張を整理し...
192. 軍事費をかければかける程、人類を不幸にする
北朝鮮がミサイルを発射し続けています。最終的な目的は、米国本土まで到達出来る核弾道ミサイルを実戦配...
177. 幸せとお金の関係
伊藤忠商事の元社長で民間から初の中国大使にもなられた丹羽宇一郎氏の著書「生き方の哲学」から抜粋され...
170. 幼い子供達の命をどうして守れないのか
またもや、幼い子供の命が失われました。3歳の女の子が幼稚園の送迎バスに置き去りにされ、熱中症で発見...
169. LGBTへの偏見はナンセンス
未だに性的マイノリティLGBTについて、いろいろな問題が報道されています。栃木県下野市の議会の一般...
168. 本来は、地球はひとつ
第8回アフリカ開発会議の基調講演で、岸田総理が今後3年間で官民あわせて300億ドル(約4兆円)をア...
167. 真面目な信者に救いの手を
テレビで、旧統一教会の元信者の入会から脱会の間に起きた出来事についての再現ドラマを見ました。簡単に...
165. 愚かな戦争の歴史から脱却しなければ
テレビで日本書記について語られる番組がありました。日本書記は天武天皇が命じて編纂(へんさん)された...
163. 死と幸せ
NHKで、ある場所を72時間定点観測し、そこを訪れる人々にインタビューする番組のスペシャルで、これ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
8
9
10
11
次のページ