新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
愛
160. 自分だけ幸せになればなんて脆いものだ
前回のブログで、独りよがりになってはいけない、独善的に陥ってはいけないと申し上げました。ひとは幸せ...
155. 良い人同士でも無差別に殺し合うのが戦争
終戦記念日前後に、多くの戦争の記事や番組がありました。その中で印象に残った記事は、満州で終戦を迎え...
153. 戦争の悲惨さを想像できない悲劇
明日は終戦記念日です。中華事変から始まり、太平洋戦争へと拡大したあまりにも多くの犠牲者を生んだ悲惨...
152. ひとの心を救うのが宗教
旧統一教会の田中会長の記者会見を見ました。テレビなどで報道されていますように、自分達の正当性を強く...
135. 苦しく辛いときに強くおもうこと
前回のブログで、「自分に害をなす全く評価にも値しない存在に自分の人生を台無しにされたくない」と言う...
133. 幼子のように感動できませんか
祝日に街を歩いていますと、幼い子を連れた親子連れに多く出会います。幼子達は無邪気に親にいろいろと話...
131. 怒りは不幸しか生まない
新型コロナウィルスの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、物価高による生活苦など、今日、我々を取り巻く...
130. 幸不幸と運命
人間は生まれたときから、生きていかなければならないという重荷を背負っています。何もしなければ死んで...
100. 伝えたい思い
100回目の投稿です。七か月半を要しましたが、何とかここまで続けることが出来ました。少しでも関心を...
95. 思春期以降、自分自身を見つめなおそう
先日、小学校の運動会を見る機会がありました。きっといっぱい練習したのでしょうか、三年生のみんなはモ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
5
6
7
次のページ