新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
人命軽視
660. 問題先送りの怖さ
今後三十年内に約80%の確率で起きると予想されています南海トラフ巨大地震の国の被害想定が見直され、...
659. 自然の前では全く無力な我々人間
ミャンマーで、大地震が起こりました。驚くべきは、震源地から千キロ以上離れた隣国タイのバンコクまで大...
653. 無責任の連鎖
先日、東日本大震災から14年が経過しました。未だに、千人以上の行方不明者があり、避難生活を強いられ...
651. 対立の構図を崩すには偏見を捨てることです
世界には対立が溢れています。国、民族、宗教、主義、出自など、大括りにして自分側の考え、主張などが正...
612. 独裁を生む土壌はどこにでも
最近のブログ、「608. 権力の集中が一般市民の災いをよぶ」、「611. 兵庫県知事選挙で、今の選...
599. 闇バイトとは、全く割りに合わないものなのです
関東では、強盗事件が連日続いています。被害に遇われた方達にはこんな不幸はありません。しかし、実行役...
588. 今の政治家の優先順位
正月に大地震で大きな被害を被った能登半島地方が、今月の豪雨により水害を受けました。それも地震で家を...
576. 人の命の大切さを理解して欲しい
最近も理不尽な事件や事故で尊い命を失うようなニュースが続いています。高速道路を逆走した車と正面衝突...
571. 戦争の狂気
終戦記念日の前後で、NHKでは太平洋戦争に関するドキュメントが数多く放送されました。今回、題材にし...
570. 戦争はどんなに飾り付けても悪なのです
NHKで、特攻のドキュメントがありました。日本軍は南方戦線で敗戦が続き、起死回生を図り、戦闘機など...
投稿のページ送り
1
2
…
5
次のページ