新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
幸せのものさし
486. 幸福の原点に回帰してみましょう
今日のような雨の日でも、川岸の遊歩道では、鳥たちが懸命に餌を探して、忙しく嘴で地面をついばんでいま...
484. 幸せへの道に通じる考え方
前回のブログで大リーグドジャース大谷選手の元通訳水原一平氏に関し、幸せ探しの難しさを述べました。彼...
483. 好事魔多し
毎日毎日、暗いニュースが多い中で、大リーグドジャースの大谷選手のニュースは多くの人に希望と夢を与え...
453. 幸せを遠ざけるもの
これまでにも述べて来ましたように、毎日の生活にも苦しいほどの貧困生活では人は幸せにはなれませんが、...
447. 際限無き物欲は人を不幸に、信頼こそが幸せをもたらす
このブログのテーマは「幸せ」についてです。我々個人個人の幸せは、与えられた環境にも左右されると思い...
442. 幸せの物差し
このブログで「幸せの物差し」についてよく述べていると思います。それは本来幸せの基準は個々人ひとりひ...
441. 理不尽なことにどう立ち向かうのか
能登半島地震の被害のニュースが連日続いています。 六人家族が正月に実家で過ごす為に帰省している最...
438. 新年に、心新たに
新年明けましておめでとうございます。素晴らしく晴れた空の下でゆったりとしたお正月を迎えられたと感じ...
437. 新たな決意は今日からでも始めましょう
大晦日です。今年はそれまでの新型コロナウィルスとウクライナ戦争から、値上げラッシュ、ガザ地区の紛争...
429. 命をかけて挑む幸せ
世界一の高さを誇るエベレスト山、現地名チョモランマには、人類の登頂制覇挑戦の歴史があります。NHK...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
…
9
次のページ