新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
幸せのものさし
200. 投稿一周年と200回に際して
ちょうど今日で一年経ちました。ちょうど200回目の投稿です。始めたときは、どれだけ続けられるか不安...
199. 明日で一周年
早いもので、このブログの投稿を開始して明日で丸一年経過します。1.から15.までは私の主張を整理し...
194. 罪の無い人達をどう守れるのか
タイで、元警察官が、銃と刃物で、託児施設や自宅周辺などで、無差別に幼児多数を含む30人以上を殺害し...
177. 幸せとお金の関係
伊藤忠商事の元社長で民間から初の中国大使にもなられた丹羽宇一郎氏の著書「生き方の哲学」から抜粋され...
176. 幸せに近づく為の思考法
このブログでは、ひとと比較せず、ひとの目を過剰には気にせずに自分の幸せを追求することが大切だと言っ...
163. 死と幸せ
NHKで、ある場所を72時間定点観測し、そこを訪れる人々にインタビューする番組のスペシャルで、これ...
135. 苦しく辛いときに強くおもうこと
前回のブログで、「自分に害をなす全く評価にも値しない存在に自分の人生を台無しにされたくない」と言う...
133. 幼子のように感動できませんか
祝日に街を歩いていますと、幼い子を連れた親子連れに多く出会います。幼子達は無邪気に親にいろいろと話...
131. 怒りは不幸しか生まない
新型コロナウィルスの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、物価高による生活苦など、今日、我々を取り巻く...
130. 幸不幸と運命
人間は生まれたときから、生きていかなければならないという重荷を背負っています。何もしなければ死んで...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
7
8
9
次のページ