新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
反戦
657. 戦争をしない、させないことが幸福の基本です
戦争はすべての人の夢を壊します。人間がこつこつと努力して、人生の中で目標を定め、そこに向かって、努...
649. 戦争を企てる悪魔達の口車に乗ってはいけません
NHKのドキュメント番組でウクライナの女性兵士を取り上げていました。ロシアの侵略以降、女性兵士は5...
646. 殺し合いの無い世界を実現したいと思いませんか
国際法でも、ある条件を満たせば戦争は認められているかもしれませんが、それこそ大きな過ちであると思い...
645. 戦争を止める仕組みはどうすべきか
米国トランプ大統領が就任し、ロシアによるウクライナ侵略戦争を終結させようとする動きが活発化していま...
633. 民主主義はAIに頼るしかないのでしょうか
民主主義と言われる、人民の投票、選挙により選ばれた代議員や首長が国の舵をとる多くの国で、国を分断す...
570. 戦争はどんなに飾り付けても悪なのです
NHKで、特攻のドキュメントがありました。日本軍は南方戦線で敗戦が続き、起死回生を図り、戦闘機など...
566. 非常に脆(もろ)い幸せを噛みしめています
パリオリンピックが閉会しました。いろいろな事がありましたが、選手達ひとりひとりの頑張りには敬意を表...
527. 何故に若者同士が戦わなくてはならないのか
NHKのアーカイブ映像で米国との安全保障条約の締結時の混乱を描いていました。まずは、60年安保闘争...
511. 若者の感性を思い出して
イスラエルのガザ地区への軍事侵攻の停止を訴え、欧米の若者達が抗議デモを展開しています。イスラエルは...
501. 新たな一歩へ 平和への願いから
前回のブログが500回目の投稿でした。約2年半での到達でした。始めたときに、ここまで続けられるとは...
投稿のページ送り
1
2
…
8
次のページ