新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
国民からの信頼
353. 破壊を繰り返すことに大義など存在しない
ウクライナの戦争は未だ終わりが見えて来ません。ウクライナ側の反転攻勢が始まって、ロシアに奪取された...
351. 最近の気象変動に際して思うこと
以前のブログで、地球の温暖化、異常気象について、それらの原因となる二酸化炭素削減も必要なのですが、...
345. 暴動は幸せを生まない
フランスで、17歳の少年が警察官に射殺された事件を契機に、各地で暴動が続いています。フランス社会に...
342. 政治家、役人のプロジェクト遂行能力の無さが露呈
マイナンバーカードを健康保険証として機能させる事が進められていますが、いろいろなトラブルが噴出して...
337. 同性婚がなかなか認められない日本
同性婚が認められないことに対する訴訟五件の一審判決が出揃いました。違憲が二件、違憲状態が二件、合憲...
335. 社会の矛盾を正す政治を
新型コロナウィルスの流行、ウクライナでの戦争を発端に世界経済は難しい局面に入っています。日本は、円...
334. 一般民衆のことを考えない人がリーダーになる資格は無い
ウクライナでの戦争になかなか終わりが見えて来ません。ウクライナ側の大規模な反転攻勢が言われている中...
333. 機会(チャンス)平等の精神が重要
前回のブログで男女差別について述べましたが、少し深堀りしたいと思います。 男女平等と言っても、す...
330. 少子化対策よりも大事なこと
静岡県の海岸で、生後間もない赤ちゃんの遺体が見つかり、死体遺棄などの疑いで若い男女二人が逮捕されま...
329. 底が知れたか岸田総理 その2
岸田総理は、G7広島サミットを成功と言われるような結果で乗り越えて、その後にG7の成果に水を差した...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
10
11
12
…
17
次のページ