新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
政治
247. 利己主義の行き着く先は
昨年も新型コロナウィルスに翻弄された一年でしたね。ほとんどの行動規制が解除された年ではありましたが...
246. 新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 このブログも二年目の正月を迎...
245. コロナはもう大丈夫なのですか
新型コロナウィルスが拡がり始めて、早三年が経過しました。当初は、得体の知れない新型ウィルスに怯え慄...
244. 経済はシンプルに、人々の幸せの為に
日本銀行がこれまでの金融緩和政策を一部修正し、長期金利が上昇しています。それに伴い住宅ローンの金利...
243. 成長はお題目では無く、アイディア次第
アイリスオーヤマと言う会社をご存じでしょうか。生活関連用品の製造、販売の会社です。グループ全体の総...
242. 今の世界には簡単に騙される技が溢れている
テレビで、北米で行われた世界的なマジックの大会が放送されていました。内容は素晴らしく、不思議な現象...
241. 「鎌倉殿の13人」、その後から見えて来る事
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は北条義時が亡くなってエンデイングを迎えました。その後、息子の北...
240. ワールドカップを見て その5 人間の価値
ワールドカップサッカーカタール大会が終わりました。決勝戦は大変見応えのある試合となって、この大会の...
239. 「鎌倉殿の13人」から受けた思い
NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が最終回を迎えました。源頼朝が平家打倒に立ち上がったときから、...
238. 健康格差
世界的に見て、20世紀に縮小しつつあった貧富の格差がどんどん拡大して行っています。前近代の時代には...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
28
29
30
…
42
次のページ