新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
教育
115. 若者に支援を
参議院の選挙運動で候補者、有権者の意見をいろいろと耳にします。足元の課題は、値上げへの対応という生...
102. 「貯蓄から投資へ」は問題を隠す政策
政府は景気対策の一環として、国民の預貯金を投資に回すように呼び掛けています。これには二つの問題が隠...
100. 伝えたい思い
100回目の投稿です。七か月半を要しましたが、何とかここまで続けることが出来ました。少しでも関心を...
99. どうしてうまい話に乗ってしまうのか
持続化給付金の不正取得が次々に公表されて来ました。これまでに摘発された詐欺事件の被害総額は約32億...
91. 取返しのつくミスはカバーし合える社会に
給付金の送金ミスの問題が話題になっています。もともと役所の人間の事務処理のミスが発端となった事件で...
86. 国民の本音と力
ロシアはウクライナ侵攻を、特別軍事作戦と称していましたが、五月九日の戦勝記念日にウクライナに宣戦布...
83. DEタイプについての考察
このブログでは3.「非常におおまかだが、本質的なひとの分類」に示しましたように、人間を3タイプに分...
55. 歯車にならないで その2
人間は機械と違いミスをします。しかし、機械と異なり、ひとりひとりその状況の中でいろいろなことを考え...
44. 真の幸福感で進路を考えよう
受験シーズンに、新型コロナウィルスオミクロン株の爆増が重なり、受験生にとって非常に厳しい状況が続...
43. 受験がすべてですか
コロナ禍の下で、今年も大学入学共通テストが実施されました。その初日に、東大前で、高校2年の男子生徒...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
10
11
12
次のページ