新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
経営者の資質
540. 自由の履き違え、民営化に隠された問題の核心
前回のブログで、何でもかんでも民営化することは、民間の自由を拡大するとの一見耳障りの良い言葉に、胡...
463. 政府も企業も、結局自分のことしか考えていない
前回のブログで、政権が選挙で支援が期待出来る大企業、富裕層の方ばかり見ていると言うことを述べさして...
444. 政治家や企業家の見分け方
政治家は本来、自身を犠牲にしてまでも国民、市民の為に働くことが求められる職業です。と言う事は、政治...
412. 人類が進める大工事の功罪
人類は、広大な地球を少しでも速く情報や物を運ぶ道を開拓して来ました。移動手段や通信手段の進歩も凄ま...
404. 人材の活用が下手な企業が多い
最近は、定年延長や、年金支給が引き上げられた為にシニア雇用などが増え、企業の中の高年齢の社員比率が...
396. 異論、反論、歓迎ですと腹を括ると新しい景色が見えて来ますよ
ジャニーズ事務所の二回目の記者会見での進行について、質疑応答の時間に指名してはいけない人物のリスト...
395. 資本主義だけでは、人を守れない
ヤマト運輸は日本郵便との提携で、ポスト投函サービスのクロネコDM便を来年一月末に、ネコポスを来年度...
394. お嬢様は詰めが甘い、本心が透けていますよ
故ジャニー元社長の性加害問題に関し、ジャニーズ事務所が二回目の会見を開催しました。 事務所、関連...
385. 日本の組織、エリート達の未熟さ
故ジャニー喜多川氏による性加害問題に対して、ジャニーズ事務所所属のタレントをCMに起用していたスポ...
382. 若者の将来のチャンスを閉ざした罪は大きい
引き続き、ジャニーズ問題での記者会見で感じた違和感についてです。 新旧両社長は、ジャニー氏の言う...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
…
5
次のページ