新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
自然
377. 群衆心理に潜む恐怖
関東大震災からちょうど百年が経過しました。首都東京も焼野原になってしまう程の大きな被害が出たそうで...
369. 自然を甘く見るな
夏になり、夏休み、お盆休みとレジャーの季節になりますと、今年も、水難事故、山岳事故が多数報道されま...
364. 地球を守るのはひとりひとりの行動から
街を歩いていてよく見かけるのは、コンビニ、スーパーなどで買った商品の包装や、食べ終わった飲料品や食...
362. 自分の人生を諦めないで、全うしよう
元プロ野球阪神タイガース横田慎太郎選手を題材にしたドキュメント番組を見ました。 鹿児島実業高校で...
333. 機会(チャンス)平等の精神が重要
前回のブログで男女差別について述べましたが、少し深堀りしたいと思います。 男女平等と言っても、す...
302. 壮大な地球の歴史を想う 人類の未熟さ
地球が誕生して約46億年が経つと言われています。人類の文明が出来て約2千年とすると、人類は地球の歴...
297. 儚いが、桜を愛でられる日本人はまだ幸せ
桜の季節になりました。近くの桜スポットに行きますと、多くの方達がのんびりと桜並木の下を散策したり、...
285. スポーツで競おう
第5回ワールドベースボールクラシック(WBC)がいよいよ開催されますね。昨日の日本チームの阪神との...
279. 死後の世界は存在するのでしょうか
前回のブログで今後の技術の進化で人間をある程度人工的に再現する可能性について考えてみました。それを...
278. 人間は人工的に作れるのか
私の最近の関心事のひとつは、人間は人工的にどこまで人間を再現できるのかということです。生物学、脳科...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
次のページ