新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
高齢者問題
598. どんな道に進もうとも幸せは感じられるものです
俳優の西田敏行氏が76歳で亡くなられました。数日前の新作映画の挨拶には元気な姿を見せておられたので...
575. 気候変動にどう対するのか
大型で強い台風が九州に上陸しました。その影響もあり、日本のあちこちで豪雨に見舞われています。台風が...
553. 定年制が必要な訳
米国の大統領選挙が近づいています。私はトランプ氏も大統領に相応しいとは感じていませんが、バイデン大...
517. 格差社会は結局は人類を不幸にしてしまう
前回のブログで中国で親のスネをかじっている若者を総称する言葉を紹介しました。彼らは都市部の裕福な家...
481. 貧困を放置していてはいけない、みんなの将来の為にも
65歳以上の一人暮らしの女性の相対的貧困率が44.1%にのぼることがわかりました。厚生労働省の国民...
456. 自分達の未来のために
このブログで、高齢になっても権力にしがみつき、権力を使って多くの人達を苦しめている老害とも言えるよ...
451. 老化が怖いのは判断力が衰えても自分では気付かないことです
街を歩いていますと、歩行も覚束ない老人が、自転車に乗っているところに遭遇することが度々あります。今...
446. 政府は年金行政の失敗を国民になすりつけるな
今年から始まる新NISAに多くの国民、証券会社などの関心が集まっています。私の周りにも、新NISA...
410. 老害はなんとかしなければなりません その2
前回のブログで、権力、権限が伴う地位については、終身制、もしくは年齢制限を設けないのでは、弊害の方...
409. 老害はなんかとしなければなりません
最近でも、高齢者が運転する車が、高速道路を逆行したり、通学の子供達の列に突っ込んだり、という事件が...
投稿のページ送り
1
2
3
次のページ