新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
歴史感
146. 暑さ、コロナの中でも未来を信じて
今年は猛暑と呼ぶに相応しい天気が続いています。直射日光を受けて歩いていますと、くらくらとめまいが起...
145. 核兵器をいかに管理すべきか
NPT(核拡散防止条約)再検討会議がニューヨークで開催され、岸田総理が日本の首相として初めて演説し...
144. 議員の本音を探る鏡
自民党の福田達夫総務会長が旧統一教会と政治の関係について、「何が問題かわからない」などと発言してい...
143. 民主主義の衰退?
現在の世界において、その人口比でカウントしますと、民主主義国家に住んでいる人は約三割にしかならない...
142. 幸せと政治
このプログは、読んでいただいた少しでも多くの方達に幸せになっていただきたいと綴って来たものです。振...
141. 議員という職業を民衆の手に
故安倍晋三氏の衆議院山口県地方区の後任選びが難航しているようです。安倍氏には子供はいないので、甥や...
140. 茶番劇は見たくない
旧統一教会と政治の関係が徐々に明らかになって来ました。これだけ広範に関係しているとは思ってもいませ...
139. 戦争の実態を知り、目を覚まさねば
ウクライナでの戦争は終結する気配も無くいつまで続くか不透明で、心痛みます。一時ロシアに占拠されてい...
138. 政治家達の欺瞞を許さないで
故安倍元総理と旧統一教会の関係が取り沙汰されたのをきっかけに、宗教と政治の関係が問題視されています...
137. 民主主義の本来の意味
故安倍元総理が凶弾に倒れたときに、多くの政治家が民主主義の危機を叫んでいました。しかし、その後の参...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
47
48
49
…
54
次のページ