新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
歴史感
60. 戦争の犠牲者はいつも庶民です
ウクライナ情勢が風雲急を告げています。国内で親欧州派と親ロシア派が対立しているところに、西側諸国と...
58. 権力者が戦争を始める
ウクライナ情勢が非常に深刻な状況になっています。ロシア側、欧米側両者は自分達の言い分を主張し合い、...
51. 北京冬季オリンピック開催
北京冬季オリンピックが開催しました。コロナ禍、人権問題でいろいろと競技以外で注目されている大会でも...
48. 個性と差別
人は皆ひとりひとり異なった存在です。同じ人はひとりとしていません。その違いがそれぞれの個性であり、...
43. 受験がすべてですか
コロナ禍の下で、今年も大学入学共通テストが実施されました。その初日に、東大前で、高校2年の男子生徒...
32. 長期の権力集中が招くもの
以前、リーダー論の中で、グループ全体のことより自身の欲求を満たすことを優先するボスの話をしましたが...
30. コロナ禍の危機管理能力
日本においてコロナの勢いが落ちていますが、海外では、まだまだ感染者数の多い国が多数です。また、南ア...
26. 政策のスピードについて
国会や地方自治体の議会の運び方を見ていますと、時間をかけてもしっかり議論する案件と早急に政策をまと...
25. 今、急がなくてはならない事/選挙改革
このプログを開設し、約一ヶ月が経過しました。その中で、私が主張しているのは、新ハルモニア主義と呼称...
24. リーダー論 猿山のボス戦を眺めて
前回、リーダー論を述べましたが、本来のリーダーは周りからこのひとをリーダーにしたいというみんなの思...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
51
52
53
54
次のページ